Slingbox 使い出してから、この機械に録画機能ついていたらどんなにうれしいかと思っていたが、DVD/ブルーレイレコーダーや録画機能付き三波チューナーなどが続々と出て来て、Slingbox から容易に操作することが可能になり、特に Slingbox で録画できたらいいとは思わなくなった。
しかし、Slingbox側ではなく、視聴する「SlingPlayer」に録画機能が付いていれば、手軽に録画ができ、且つそのままローカルディスクに保存しておけるという素晴らしい利点があるので、あったらとても便利であろう。その昔、 SlingPlayerに、バファから映像を「切り取る」ことのできる「Clip + Sling」という機能が加わるという話があった。「Clip + Sling」は、ベータ版まで出たが、どういう訳か結局メジャーリリースはなくなってしまった。(SlingCatcherのリモコンに「ハサミ」のボタンがあるのは、その名残である)
SlingPlayer に録画機能が無いのであれば、スクリーンキャプチャーを使えばいいのだと思い、長い間キャプチャーソフトを探していたのだが、殆どのものはあまり良くない。しかし、ようやく”使えそうなもの”が見つかった。それは、BB FlashBack Express というソフトウェアだ。
使い方は、簡単だ。SlingPlayer のウィンドウを指定して、録画するだけである。しかし、ローカルディスクに録画することになるので、容量に気をつけることが必要であろう。このソフトウェアを暫く使ってみるつもりだ。
Reference:
「BB FlashBack Express」
2 Comments
注目ですねこれは
I use http://www.applian.com/at-large-recorder/index.php for recording from slingbox and saving on local disk, you can schedule which channel to record as well.